こんにちは。春日井市の元銀行員税理士・小野木です。
銀行からお金を借りたいけど、どこの銀行がいいんだろう?
事業を営むうえで、銀行との取引は切っても切れない関係です。
ご自身に合った銀行の選び方のポイントについてお話しします。
もくじ
銀行の種類はいくつかある
まずは銀行の種類についてざっくりお話しします。
メガバンク(都市銀行)
メガバンクとは、主に三菱UFJ銀行や三井住友銀行のことをいいます。
金利は低く借りることができますが、年商10億円以下の事業者からの融資申し込みはお断りされることが多いです。
地方銀行
地方銀行とは、特定の地域を営業エリアとしている銀行で、東海地方だと愛知銀行、名古屋銀行、大垣共立銀行などをいいます。
メガバンクより金利が高くなる傾向がありますが、保証協会を使った融資に強いので、小口の融資にも対応してくれます。
信用金庫・信用組合
信用金庫・信用組合は、地方銀行よりもさらに地域密着型の銀行です。
地方銀行より金利が高くなりますが、小口融資に特に強く、親身に相談に乗ってくれます。
日本政策金融公庫
日本政策金融公庫は、政府が100%出資している金融機関で、創業したての方や中小企業お金を借りる際はまずここ、というぐらいポピュラーです。
金利は制度によって異なりますが、基本的には低いです。
審査についても、民間の銀行で申し込んだらダメだったが、日本政策金融公庫で申し込みしたらOKだった、ということがよくありますので、比較的緩いといえるでしょう。
信用保証協会
お金を借りるときは信用保証協会で、という案内を見たことがある方もいると思います。
ですが、信用保証協会は銀行のように直接お金を貸してくれるところではなく、「銀行からの融資を保証してくれる」ところです。
イメージがわきづらいですが、
- 民間の銀行は、創業したての方や業績が悪いところにはお金を貸しづらい↓
- 信用保証協会が融資を保証し、信用力をつけることで、お金を借りやすくする↓
- 保証協会の保証にもとづいて、民間の銀行が融資することができる
といった流れです。
信用保証協会の保証とは、「融資を受ける際の信用力」と「返済できなくなった場合に保証する」といった意味合いがあります。
「返済できなくなった場合に保証する」とは、お金を返済する義務がなくなる、という意味ではなくて、銀行がとりっぱぐれたお金を保証協会が肩代わりしてくれる、という意味ですのでご注意ください。
自社の成長具合によって選ぶ
自社の成長具合により、どの銀行を選べばいいのか大体分けることができます。
- 開業、会社設立したばかり
- 年商2億円未満
- 年商2億円~10億円未満
- 年商10億円超
開業、会社設立したばかり
日本政策金融公庫か信用金庫・信用組合の2択になります。
理由は上記でもお話ししたように、メガバンクや地方銀行はターゲットが中規模~大規模の事業者・会社ですので、話をしても断られる可能性が高いからです。
どっちかを選ばなければいけないわけではなく、両方から融資を受けることも可能です。
年商2億円未満
この段階はまだ日本政策金融公庫、信用金庫・信用組合です。
信用金庫で勤務していた経験からですが、信用金庫・信用組合は親身になって相談を受けてくれるはずですので、積極的に利用することをおすすめします。
年商2億円~10億円未満
この規模になると地方銀行の利用を検討しましょう。
地方銀行は信用金庫・信用組合にくらべて金利が安い傾向にありますので、自社にとって有利な提案をしてくれるでしょう。
また、融資以外にもいろいろな金融商品(投資信託・保険など)も扱っていますので、興味のある方は一度聞いてみましょう。
年商10億円超
この規模になってくるといよいよメガバンクの利用を検討しましょう。
メガバンクは大口の融資が主ですので、自社に設備投資や多額の運転資金が必要になったときは頼りになる存在です。
また、メガバンクは全国規模なのでネットワークが広く、自社にとって有利な情報を提供をしてくれます。
まとめ
銀行選びのポイントについてお話ししました。
あくまで一例ですので、ここでお話しした形が絶対ではありません。
「メガバンクと取引できる規模だけど、昔信用金庫にお世話になったからそのまま信用金庫と取引しているよ」
という方も多くいらっしゃいます。
「これからも助けてくれるかどうか」
「その銀行が好きかどうか」
で選ぶのもアリだと思います。
ただ、創業したてなのにいきなりメガバンクに行く、というのはよっぽどのこと(貯金がものすごくある、紹介してくれる人がいる、など)がない限り、かなりむずかしいです…。
貴重な時間をムダにしないためにも、ある程度の基準はおさえておきましょう。