銀行と融資取引を始めるにはどの方法がいい? ~自ら銀行に行く、誰かに紹介してもらう、銀行からの営業を待つ~

こんにちは。春日井市の元銀行員税理士・小野木です。

新しい銀行と融資取引するにあたって、「銀行に行く」「知り合いに銀行を紹介してもらう」「銀行から訪問してくる」など、様々なルートがあります。

どのルートだと銀行としては安心なのかをお話しします。

もくじ

自ら銀行に出向く場合

自ら銀行の支店に行って、取引を依頼するパターンです。

預金口座を作る場合はほぼほぼこのパターンなのでなにも問題はないです。

ただ、融資を受けたい場合は、銀行側としては少し警戒しているのが正直なところです。

理由としては、銀行は「取引している銀行から融資を断られたから、ウチに来たのかな?」

とか、「どこの銀行もお金を貸してくれないから、ウチに来たのかな?」と考えるからです。

銀行というのはとても保守的なので、このように考えてしまいます。

とはいえ、いきなり門前払いすることはないので、しっかりと理由を説明して納得してもらえれば問題なく手続きできます。

あくまでも、最初のとっかかりだけは警戒感をもって対応されることが多いです。

銀行としても、よくわからない人にお金を貸すことはできませんので、どうしてもこのような対応になってしまうのです。

誰かに紹介してもらう

すでに銀行と取引している知り合いから紹介してもらうパターンです。

このパターンは銀行からすれば安心できるので、おススメの方法です。

銀行に限らず、付き合いの長い方から紹介してもらえれば、誰でもうれしいものですよね。

おススメといいましたが、ひとつ注意点があります。

それは、「信頼できない人からの紹介」の場合は、ものすごく警戒します。

たとえば、「毎月必ず融資の返済が遅れる人」や「まともに連絡が取れない人、めったに連絡がつかない人」、「約束を守らない人」から紹介されたとなれば、手放しでは喜べないでしょう。

むしろ、「問題のタネが増えてしまう」とガチガチに警戒され、お断りされるかもしれません(わたしの銀行員時代に同じような経験がありましたが、危ないフラグが立ちまくっていたのでお断りしました)。

紹介してくれる人を選びさえすれば、銀行としては大歓迎ですし、いい関係を築けていけるでしょう。

銀行が訪ねて来るのを待つ

銀行は、毎日渉外係(営業マン)がお客さんを増やすために日々外回りをしています。

なので、突然銀行員が訪ねてくることがごくまれにあります。

あまり現実的な方法ではないかもしれませんが、もしタイミングよく銀行が訪ねてきたらチャンスです。

とはいえ、銀行が訪ねてきたからといって、無条件でお金を貸してくれるわけではありません。

事前にある程度下調べして訪ねてきたのであれば融資の可能性はあります。

ですが、ローラー作戦でとにかく訪問してたまたま来た場合、銀行員は何も知らない状態なので、融資を受けられるかはわかりません。

訪ねてきたときに、「ウチの会社のこと知ってる?」とチラッと聞いて確認してみてもいいかもしれません。

まとめ

銀行と新たに融資取引を始めるアプローチ方法についてお話ししました。

上記のほか、「商工会に紹介してもらう」や「税理士に紹介してもらう」方法もあります。

わたし自身、お客さまに銀行を紹介することが多いのですが、そこで驚いたのが、銀行は税理士からの紹介はものすごいウェルカムです。

銀行からすれば、お客さまに聞いてわからないこと(特に数字関係)があれば、税理士に聞けるという安心感があるのでしょう。

わたしとしても、よく知っている銀行から借入してもらえれば、その後の仕事(銀行への決算報告、資金繰り計画の策定)がやりやすいのでありがたいです。

お客さま・銀行・わたし(税理士)の3者それぞれにメリットがある形にしていけるのが理想ですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする